現地実習面接レポート1弾  サイゴン観光地紹介(ベトナム南部)

こんにちは。人事課 実習生担当です。

今回は外国人実習の現地面接に行って来ました。

そのレポート第1弾は、サイゴンの紹介をしたいと思います。

 

4月末にサイゴンベトナムの南部、ホーチミン市の古いネーム)へ久しぶりに行きました。実は私8年前に住んでいた地です。

今回サイゴンの観光地の数か所へ回っていきましたので、サイゴンへの懐かしさを込めて、本記事でみなさんに紹介したいと思います。

忙しい日本での日々から離れて、自分の記憶の遠ざかる所に眠っているサイゴンへの記憶を呼び起こしたかったので、あっちこっちに連れて行って貰うようにお願いしました。

着いた日にサイゴンはザーザーふりの雨で私を迎えました。雨の臭いと日光にたっぷり浴びた土の臭いが混ざっていて、言葉で表しにくい程の臭いがしました。サイゴンの天気は気まぐれな少女みたいに変わりやすく、朝に雨が降って来たと思えば、直後に晴れて来たりと言われています。

サイゴンへ行く機会があれば、私が紹介するいくつかの魅力的なところへぜひ足を運んでくださいね。

 

1.バックダン港:

サイゴンの古い商港で、サイゴンの一番有名な繁華街に沿っています。バックダン川の穏やかな流れに対する裏に、にぎやかな大都市が相変わらず成長していきます。両対極が存在していると感じるでしょう。

2. 統一会堂:

フランス建築様式を持っていて、150歳になり、フランス帝国からアメリカ軍戦略等のベトナム戦争各時代に国の変換の証人だと言われています。1975年4月30日に北部の解放軍隊の戦車がその門を乗り潰して、統一会堂に進んだ時点で、ベトナム国は北南離断期間が終了し、全国平和になりました。今回の出張もちょうどベトナムの48周年平和記念日だったので、日常より鮮やかな光景が見物できました。

3. ベトナム戦争証跡博物館:

ベトナムの戦争の中にどんなに爆弾を撃ち込まれたか、各戦地や人民の悲惨な生活が写真で生々しく再生されています。

当時他国の友達からたくさん支援を貰えました。有名なカメラマンロバート・キャパ(1913-1954)のカメラも展覧されています。

4. チュングエンコヒーブランド:

結構多くの人に知られていますので、あそこへわざわざ行って見ました。さすが特別な味がしていて、南部のフォー(HU TIEU)も味わっていました。

5.有名な道を歩き、現地の人々の普段生活を肌で感じました。チェー、フルーツジュースの味はさすが現地のものなので、なんでも新鮮で、美味しかったです。


サイゴンへ行かれた方は、ぜひ一度会って、サイゴンについての感想を聞きたいと思います。

 

次回は面接の報告をします。お楽しみに❕

 

 

当法人の外国人の介護技能実習生の声

 日本の労働人口減少や少子高齢化の状況下、外国籍の若者が日本に貢献してくれるようになりました。
  本日、皆様に3名のベトナム人介護技能実習生を紹介したいと思います。
 彼女たちは、未来の輝く夢を暖めながら、1年前に来日しました。
 彼女たちは医療法人良秀会高石藤井病院で介護技能実習生として実習しながら働いています。

 大変うれしいことに、彼女たちは今年8月の中旬に介護の初級技能試験と日本語能力試験に合格し、日本で実習する1年間、困ったことや楽しいことがたくさんあったと思います。
 彼女たちは3名の若者で、ズンさん、ハンさん、フエさんです。

 今月号にズンさんにインタビューをさせていただき、彼女のような外国人の若者のお仕事やどんな困難なことを乗り越えて日本で生活しているかを紹介したいと思います。

 

 こんにちは!初めに、1年目の課題を頑張って完了させましたね。おめでとうございます!特にズンさんは日本語能力試験N3レベルと初級技能試験のダブルの合格を収めて、本当にすごいと思います。
   それでは、ズンさんはどのように時間を使って日本語や初級試験の勉強をしましたか。

ズンさん: ありがとうございます。病院で居る時、業務の合間に利用者さんと練習をしました。休憩中のわずかな時間に日本語も勉強していました。一日の仕事が終わって、寮に帰ってきて、晩御飯などを食べ終えてから、日本語を勉強したり、フエさんとハンさんと私と3人で技能試験の課題を一緒に練習し、順番に利用者役、指導員役や受験者役をしました。試験には学科試験と実技試験が両方とも受けなければなりませんので、インターネットやyoutubeで調べて、過去の問題をやってみました。

努力を惜しまないズンさんですね。私が知っている限りでは、試験日程の知らせが来てから受験するまでたった1ヶ月半でした。ズンさんは目標をまっすぐに狙って、進んで行きました。本当に周りの人に勉強熱心なことが伝わっていたと思います。

時間が経つのは早いですね。日本に来てから、ちょうど1年になりました。1年前のこの時期に荷作りをし、日本へ行く準備をし、6時間飛行機に乗り、日本に着きました。日本へ来ても、すぐ病院で働かずに2ヶ月程管理団体で日本語と介護を勉強しました。日本とベトナムは同じく四季があります。今は9月で、ベトナムも秋に入り始めています。朝起きて、窓を開けたら、ひんやりした空気を胸いっぱい吸って、母国の秋の香りが味えたら、良いなと思うほどベトナムが懐かしいです。秋のハノイ首都にはホアスアという花の香りが町の隅々まで漂っています。日本の秋には金木犀があって、ハノイのホアスアと同じように香りがします。

ズンさんは仕事をするにあたって、どんなことが最もやりがいや楽しみでしょうか。

ズンさん: それは私の周りの先輩たちの親切さです。なぜ知らない外国人の私にいつも優しく教えてくれるのでしょうかと不思議に思いました。仕事をする時は、笑顔でお互いに助け合います。わからないことがあったら、時間を取って、私が理解できるまで何度も説明してくれました。利用者さんは私たちが外国人だとわかっていても、偏見も無く親しく話してくれました。利用者が若いころの素晴らしい思い出も語ってくれました。人生はあっという間に過ぎますので、今若いうちに時間を大切にして頑張ってね、と励ましてくれました。本当にやりがいのある仕事だと思います。毎日大変だなと思っても、周りの方の温かい気遣いを頂き、家族の一員として見て頂き、本当に感謝しています。

ズンさんは本当に優しい心の持ち主だと思います。とても素敵な人なので、彼女を見かけたら、是非声をかけてあげてほしいと思います。


 次回はフエさんにお話を伺いたいと思います。宜しくお願いします。